Read me 激情

しがないゲーオタ女子の真・闇ブログ

自己紹介エントリー

ほらほら早速「日記始めました病」恒例の三日坊主気味になってる! ブログや日記なんて、書き始めて継続してる人よりも「日記始めました」と、いちエントリー書いてそれっきり放置の人のほうが絶対的に多いんだ……そんな日記あるあるにはならぬよう、まずは少なくとも3日分までエントリーさせよう。特に人生のためにならない志は低く。

 

別に今さらいらないかもしれないけど、なんとなく自己確認のため、改めて最低限の自己紹介ぽいことを書いておくことにした。

 

主に紙媒体のオタク系DTPデザイナーを、気づけばかれこれ20年以上やってる。途中、無職になって昼夜逆転GCPSOにのめり込んだり、ふたばちゃんねるに出入りするダメ人間生活を送ったり、人生の機転とお休みを経てまた復職したり……じつは、紙媒体は終わったーとか言われてるけど、業界内では末端中の末端ながらも、なんだかんだで20年も紙媒体メイン、しかも同じジャンルで仕事を続けられてるのは、結構すごいことなのかなーと。数多の休刊廃刊経験など、もちろん景気のいい状況ではないが、紙も案外、がんばれてるのかなって気がしてる。ここ数年で変わったのは、紙の本の責了と同時に電子書籍版も作る点。電子版は相変わらず行程や仕様が随時更新されるため慣れなくて苦労してるけども……と、仕事の話をしてもただ退屈なのでしない。

 

ハンドルネーム「Mac-girl」は、仕事のキャリア開始直後に自分で付けた肩書きがそのままHNになった。第1社目で編プロへ入社して、美術専門学校のゼミで軽く習ったという理由だけでMacDTP班に配属されて、「エレベーターガールとかバドガールみたいに、Macを使えるガールって呼ぶの、イケてるのでは?」となぜか舞い上がり、確か会社の年賀状をMacで作っていたとき、自分の名前の肩書きをデザイナーではなく「Mac-girl」と勝手に入れたのが、すべての始まりだったかも。エレガ、バドガ、に倣って「マクガ」と略したのが呼び名になった。「-girl」は当時流行ってたアパレルブランド「X-girl」からもらった気が。ちなみにこのブランドの服は一着も持ってない。

それから2010年頃までずーっとMac DTP環境だったけど、OSは旧環境データを開けないからという理由でOS9を使ってて、結局OS Xに移行することなく、社内都合でDTPMacからWindowsになり、もはやMacガールでなくなってしまった。旧い仕事仲間や友人からは当初「もうWin-girlじゃん!」と笑われたりした。でも長年使ってたHNを今さら変えるわけにはなーと、いまに至ってる感じ。

こんなHNなので「マカーですか?」「Apple教ですか?」「ジョブズ信者ですか?」と時々勘違いされたこともあるけど、OSは9留まりだし、iPhoneも数年前にスマホ機種変した際にやっと手にしたくらいだし、ホームPC的iPadは中古の第三世代だし、Apple新商品発表情報はスルーだしで、中途半端もいいとこだが、どんなにハンドルネームが形骸化しようが、特に変えない。

 

お、ここまででもう1300字以上も書いてる。すごい! 学校の作文用紙や仕事の日報ですらこんなに埋まらないのに!

ブログを始めた動機などもついでに書こうかと思ったけど、次のエントリーでやろうかな。今夜はこのへんでー。