Read me 激情

しがないゲーオタ女子の真・闇ブログ

2019年マクガ的統括ベスト5(人生編)

今年も一年を統括する時期がやってきたので、やる。何だかんだと3年連続で統括ネタ続けてるのスゴい。過去の統括エントリはこちら。

 

macgirl360.hatenablog.com

macgirl360.hatenablog.com

macgirl360.hatenablog.com

macgirl360.hatenablog.com

macgirl360.hatenablog.com

macgirl360.hatenablog.com



例年いっつも冬休み突入後や帰省ギリギリの頃に書いてるのだが、今年はすでに順位やネタが頭の中でおおよそまとまっているので、さっさと書いて脳内を空っぽに片付けてから来年へと向かうべく、少し早めに書きたくなった。
というのも、毎年バタついてやっているクリスマスのプレゼント用意や年賀状の印刷注文など、実はもう暮れの準備がだいたい済んでいて、今年はなぜか順調である。自分でひとり勝手にやってることだし誰も褒めないけど、自分ってえらーい。統括ベスト記事も、この流れで順調にいきたい。
時間に余裕もあるので、人生編・音楽編・ゲーム(GOTY&IGD)編と、三つに分けてサクッとまとめてみた。今回は人生編

 

番外編★7年ぶりのLINEAR復活

www.linear.nu

f:id:macgirl360:20191215013756j:plain

オーガナイザーのtuvasaさんから久々に連絡とご依頼を頂き、数年ぶりにLINEARのフライヤーデザインを制作した。アキバ系クラブイベント「LINEAR」では、ちょっとしたご縁でVol.2以降のフライヤーデザインをしばらく担当していた。その後すっかりご無沙汰してしまったが、このたび平成最後にめでたく復活するとのことで、原点に戻って初代デザイナー&イラストレーターのコンビでフライヤー制作してほしい、という話だった。イベント当日は旅行の予定が入っており残念ながら参加できなかったが、大盛況のようで何よりだった。
思えばこのLINEARでの課外活動が、個人的な同人活動のはじまりや同人世界を知るきっかけだったり、クラブ音楽シーンで仲間と遊んだ青春のひとつだったりと、いろいろと思い出深い。フライヤーデザインではメンフィススタイルやvaporwaveなど、今っぽい要素を取り入れてみたり。こーゆー遊びって本業方面(オタク系デザイナー)ではなかなかできないので、自由にやっててとても楽しかった。またいつか機会があれば。

 

5位★金魚を飼い始めた

昨年はメダカを始めて飼って、残念ながら全滅させてしまったが、今年の夏祭りで売れ残りの金魚を大量に引き取ったのをきっかけに、改めて金魚の飼育に挑戦してみた。
f:id:macgirl360:20191217012147j:image
20匹ほどいた夏祭り金魚は、最終的に1ヶ月で1匹のみ生き残っただけなのだが、金魚鉢を日陰に置いたつもりが猛暑の日射しの角度が悪く、水を茹で上がらせて死亡してしまったり、フタ代わりのすだれをほんの一瞬忘れてしまった隙に水面ジャンプ→地面ダイブで死亡など、想定外のトラブルに見舞われて、金魚飼育の難しさに直面しつつ、元気に泳ぐ残り1匹の金魚も寂しかろうと、老舗の養魚場やホームセンターで新しい金魚をお迎えして数を増やし、水槽も陶器鉢の屋外飼育から、小さなプラ水槽の室内飼育に変えた。養魚場の金魚はあえなく全滅してしまったが、ホムセン金魚たち3匹は、お迎え後の塩浴がうまくいったのかエサの栄養がよかったおかげか、みるみるうちに大きくなり、あんなに小さかった夏祭り金魚も、あっという間にホムセン金魚と同じサイズになった。キミたちそんなにデカくなるの……。
f:id:macgirl360:20191217012550j:image
f:id:macgirl360:20191217012544j:image
f:id:macgirl360:20191217012540j:image
ちょっと前の写真。今はこれよりさらに少し成長してる。水草が食い尽くされてるね……人が近寄るとエサを欲しがるようになるまでなついてくれて、つい可愛さあまってエサを朝夜であげていたせいか、バクテリア不足で水が濁ってしまったので、今は朝のみ。金魚飼育はまだまだ手探り状態だけど、部屋に金魚がいると和むので、これからも元気に育ててあげたい。

 

4位★今年見た映画、マンガ、展覧会など

いちいち記録する暇もないほど、今年もさまざまなインプットができたと思う。
映画も、劇場からサブスク配信までいろいろ観たのだが、つい先日「アナ雪2」を観に行って、その興奮テンションのまま、Cさん主催のオタ忘年会へ出かけて、鑑賞済みのSさんとアナ雪トークがたくさんできて、とても良かった。一連の外野の騒動が残念な限りだけど、そんなものや評判など一切気にせず、どうか目の前の物語を楽しんでほしいと願ってる。特にクリストフとオラフ、よくがんばった! エルサはアスリート!

マンガでは「WAVE」の幻の続刊がついに読めて、やはり未完の結末に理不尽なやりきれなさを感じつつも、続きをずっと熱望してたので、本当によかった。勢い余って思わずポッドキャストまで録ってしまった。

macgirl360.hatenablog.com
連載を楽しみにしている作品では、徳弘正也もっこり半兵衛」がいま一番お気に入りかも。先日4巻が出たばかりで、鉄板の面白さだったのだが、あれーこれ最終話!? みたいな終わり方とあとがきだったので心配したが、どうやらめちゃコミックで連載の先行配信が続いてるようで一安心。作者にも還元できそうなので、そのうち会員登録して続きも読んでみたい。

sp.comics.mecha.cc
Webコミックもさまざまな作品を手軽に読む機会が増えたが、中でも「マイ・ブロークン・マリコが素晴らしかった。題名を「骨まで愛して」に変えてもいいくらい最高。自分には「死後も続く友情」にどこか憧憬があり、もし少しだけ長生きできたら、いつか友達の墓参りへ行きたいくらいだ。そして逆に、自分が先に亡くなったら、友達に墓参りへ来てもらいたい。来月1月に単行本が出るそうなので、ぜひ買いたい。

comic-walker.com
展覧会もあちこち出かけたが、シド・ミードクリムト高畑勲が特に素晴らしかった。映画を劇場で観に行く動機も共通しているが、ある作品のたった1点だけでも見たい実物が展示されているのであれば、もうどんなに忙しく中でも時間を割いて観に行きたいのだ。

f:id:macgirl360:20191217114806j:image
f:id:macgirl360:20191217114754j:image
f:id:macgirl360:20191217114742j:image
f:id:macgirl360:20191217114747j:image
f:id:macgirl360:20191217114759j:image
公式グッズも展覧会の楽しみのひとつだが、じゃりン子チエ公式グッズなどファン的には今後もう絶対にお目にかかれないと思い、つい買い込んでしまった。そういえばアニメじゃりン子チエの全話収録DVD BOOKが刊行されるそうで、これは絶対に買う。

natalie.mu


映画とは異なるが、Netflixオリジナルドラマ「全裸監督」が一気見するほど面白くて、潤沢な予算を使い、80年代の猥雑でクレイジーな時代を当時の資料をフル導入して現代に蘇らせていて、最高に良かった。感想を言いたくて、これも思わずポッドキャスト収録してしまった。女性蔑視描写や黒木香の許諾問題など、さまざまな意見もあるようだが、このまま突き抜けていってほしいし、シーズン2も楽しみにしている。

radiotalk.jp

 

3位★朝運動開始1周年になった

昨年6月から開始した朝の運動習慣が、やっと1年経過した。多くて週4日はジムに通ってヨガや筋トレ、ジム休館日は朝ウォーキングしているが、最近朝ウォーキングはサボり気味。というのも、自宅に一人用トランポリンを導入して以来、トランポリンエクササイズしてる。まっこと恥ずかしいことに、昨年トランポリン施設でトランポリンを跳んでいたら軽く尿漏れしてしまい、これが中年女性の変な体か……!! と痛感した。どうやら加齢により骨盤底筋が弛まるせいでトランポリン尿漏れしてしまうらしく、これを治すにはむしろトランポリンをたくさん跳んで骨盤底筋を鍛えるとよいと知ったので、毎回15分ほど跳んでいる。ほんの5分ほど跳んでいるだけでも汗だくになり、ジョギングの運動量とほぼ変わらないとのことなので、YouTubeでいろんなエクササイズ動画を漁りながら楽しくやってる。このへんの動画が分かりやすくていいかも。

www.youtube.com

ジムにもトランポリンレッスンがあるっぽいが、時間帯が合わないしどうなんだろなー。ものは試しで、エアロビのレッスンにも数回参加してみたが、80年代懐メロユーロビートアレンジ曲に乗せて常連おばさま方がイェーイ!フゥー!とバキバキに踊ってて、ちょっと自分には無理な世界……となりやめた。ヨガは体が柔らかい利点を活かせるし、自分のペースで進められてストレッチやストレス解消、そして何よりも精神修行にもなるので、何となく続けられてる。しかし1年運動続けてもちっとも痩せねー。体重は人生最大MAX体重から2キロ減量をキープしてるだけ。実感ゼロだが少しは筋肉が付いたのもあり、見た目はちょっと変わったのかな。もっと脂肪が筋肉に変わらぬものか。やっぱり行き着く先は筋トレと食事なのか……。まだまだ頑張りたい。

 

2位★愛車ギア君お迎え&クルマ旅行した

昨年末、やっと念願の普通免許を取得して、新車を早速購入、年明けすぐにギア君をお迎えした。以降はあちこちに出かけまくり、このGWにはついに高速道路デビューした。東京湾アクアラインや鴨川、横浜まで自分の運転で行けるようになって感激。購入早々、派手に車庫入れ失敗して後部をヘコませてしまったトラブルもあったが、毎日のジム通いから少し遠出のお出かけまで、行動範囲がぐーんと拡がってくれて、クルマとの生活をエンジョイしまくってる。

macgirl360.hatenablog.com

macgirl360.hatenablog.com

macgirl360.hatenablog.com

f:id:macgirl360:20191217013058j:image
そして先日で免許取って1周年になり、ついに初心者マークを卒業した。やったー! が、家族が「まだ運転に不安があるんじゃない?」と、フロントに付けてた初心者マークをバックに貼ってた……まあ、今月いっぱいは付けておいてもいいかな?

この間、リコール点検を受けてきて、代車のスズキワゴンRで点検中、軽く走り回ったが、代車のためカーナビもETCも付いていないわ、ボディもガラスもミラーもコーティングされておらず大雨&夜中でミラーに水滴が付きまくって視界がヤバかったり、結構大変なドライブだった。点検は特に何も問題なしでホッとした。やっぱ自分のクルマが一番落ち着くなー。

 
1位★普通二輪MT免許を取った
もう1位はコレっきゃないっしょ! この6月から思いたって教習所を普通二輪MTで再入所、7月に卒検合格&免許更新した。二輪免許を取るのは、クルマの免許を取るよりもずっと長い間見ていたはるかに大きい夢で、目標だった。

macgirl360.hatenablog.com

macgirl360.hatenablog.com


いい歳こいて教習所に再び通って、足つきも不安定な400ccに乗って走れたのは、間違いなく自分の人生で誇れる素晴らしい経験だったし、そこで出会ったライダーたちとの一期一会も、忘れられないものになった。卒業後、二輪には乗れていないが、先日東京ドームシティへ出かけたついでに、白山通りのSCS白山本店へバイクを覗きに行った。

www.scs-tokyo.co.jp
f:id:macgirl360:20191217012936j:image
f:id:macgirl360:20191217012945j:image
f:id:macgirl360:20191217012941j:image
国産から海外メーカーまで、ものすごい展示数。ここはバイクの天国か。憧れのクロスカブの足つきチェックもしてみたり。以前、青山のホンダショールームで展示バイクに跨がった時は免許を持っていなくて、何となく気まずい思いをしたが、今は二輪免許持ってるから堂々と跨がれる!

家族との約束と条件もあり、まだまだ二輪デビューはできないのだが、いつか必ず二輪には乗りたい。まずは安い原付買って公道に慣れるとかでもいいかなー。でもマニュアルの感覚は忘れないでおきたいから、やっぱ125ccくらいは……とか、アレコレ妄想して楽しんでるだけでもいい。

卒検に合格した帰り道、通り抜ける風を感じていたら、なんだか背中がふうっと軽くなって、翼が生えたような気がした。私には、背中に翼があるんだ。長年欲しくてたまらなかった、夢の翼のライセンスを得た嬉しさが、あふれてきた。すぐには飛べない翼だけど、自転車でクラッチ切りやギアチェンジのシミュレーションしながら、いつか飛び立てるその日まで、いつまでもこの翼を大事に、温め続けていきたいと思う。


というわけで、2019年統括、人生編でした。次回はゲーム編か音楽編。


ゲームの青春

11月2日土曜、時間を作ってウェアハウス川崎に行ってきた。
以前からいつかずっと行きたかったゲーセンだったのが、このたび11月17日で閉店とのことで、最後の機会となってしまったが、運良く時間ができたので駆け込みで行くことに。

kawasaki.keizai.biz


ウェアハウス、実は数年前に友人たちと、今はなきウェアハウス東雲に行ったことがあった。豊洲駅からかなり歩いた記憶がある。あそこもレトロゲーム筐体が豊富でとてもよいゲーセンだったが、程なくして閉店してしまった。

今回は、当ブログで展開している「ゲーセンスナップ活動」特別編としてお送りする。

 

macgirl360.hatenablog.com

 

 

macgirl360.hatenablog.com

 



f:id:macgirl360:20191118142745j:plain

f:id:macgirl360:20191118143017j:plain

f:id:macgirl360:20191118143004j:plain

ビルの外観からしてヤバイ。近接の建築物と比較すると異物感がハンパない。

f:id:macgirl360:20191118143054j:plain

f:id:macgirl360:20191118143107j:plain

f:id:macgirl360:20191118143635j:plain

f:id:macgirl360:20191118143910j:plain

f:id:macgirl360:20191118143028j:plain

f:id:macgirl360:20191118143844j:plain

f:id:macgirl360:20191118143858j:plain

f:id:macgirl360:20191118143831j:plain装飾から広告まで、ひたすら妖しくイビツな内装。外も中も、インスタ映えを狙いに来た若者から、ちょうど開催中の謎解きゲーム勢までぎっしり。どのフロアもとにかく大混雑だった。特に悪気はないんだろうけど、稼働中のテーブル筐体に謎解きゲーム中の人たちが座ってた。そこは腰をかけるだけの場所じゃないんだなー。ビデオゲームとは異なる熱気と賑わいを眺めていて、謎解きゲームは10-20代の若者間でまじで流行っているんだな、と思った。

f:id:macgirl360:20191118143133j:plain

f:id:macgirl360:20191118143156j:plain

自販機とクレーンゲーム機。まさか筐体にまで寂れた加工を施しているとは。男子トイレもすごい内装らしいが、女子なので入れず。入口から見た感じでは、何十年も清掃されてない不潔極まる公衆便所といった風で、めちゃヤバそうだった。実際は綺麗に清掃されてるんだろうけど、戸惑う。ちなみに女子トイレはオトメなファンシー空間で、とても綺麗だった。

f:id:macgirl360:20191118143218j:plain

f:id:macgirl360:20191118143228j:plain

『ラッドモビール』専用筐体!!!!! が、残念ながら整備中……ガーン。仕方なく筐体に座るだけ座って満足。このゲームに憧れて、マイカー(ギア君)のミラーにソニックのマスコットを付けたりしたのだった。

 

macgirl360.hatenablog.com


f:id:macgirl360:20191118143144j:plain

ガントレット』筐体。一見寂れ加工なのか判断しづらいが、この画面焼けの感じとか最高すぎる。オーナーに大事かつ綺麗にメンテ維持されてる筐体もいいのだが、このゲーマーに使い倒され、なるべくしてなっちゃった感のある筐体も大好きだ。
f:id:macgirl360:20191118143559j:plainf:id:macgirl360:20191118142952j:plain
『プロモナコGP』に至っては、起動しているものの画面がガビガビにバグってて何が何だか。ああ最高すぎる。これもデジタルの悲しみだよ!

f:id:macgirl360:20191118143238j:plain

f:id:macgirl360:20191118143258j:plain

f:id:macgirl360:20191118143311j:plain

その他大型専用筐体。ムービング筐体のスペハリをプレイする人が多かったが、みんなどう操作したらよいか分からない様子で、即ゲームオーバーになってた。自分はステージ2までは何とかクリアできた。写真でしか見たことのない『ストリートファイター』初代筐体も初めてプレイしたが、なぜこんなコントローラにした、としか言いようがなかった。かよわい女子の非力パワーでは圧力ボタンが一切反応せず、虚しい。デジタルの悲しみだよ!

f:id:macgirl360:20191118143349j:plain

非力な女子でもできそうなゲームを見つけた。握力と背筋力を測るゲー。子どもの頃によく見かけたなー。背筋力には自信があって、やってみたら手のひらが十円玉臭くなってしまった。数多くのゲーマーたちの手汗が染みこんだレバーなんだね……。

f:id:macgirl360:20191118143404j:plain

f:id:macgirl360:20191118143417j:plain

クレーンゲーム類。ナムコ『スウィートゴーラウンド』、後継機はよく見るけど、あまり見たことなかったかも。アームで景品を引っかけるらしい。どの筐体も、景品の展示に力が入っていて見とれてしまった。

f:id:macgirl360:20191118143338j:plain

f:id:macgirl360:20191118143430j:plain

f:id:macgirl360:20191118143502j:plain

f:id:macgirl360:20191118143511j:plain

f:id:macgirl360:20191118143535j:plain

f:id:macgirl360:20191118143523j:plain

ビデオゲームコーナー、音ゲーコーナーなど。奥行きが思ったよりもあり、どこまでもゲームが置いてあって、まるで天国のようだった。『スパイクアウト』と『スラッシュアウト』が4台ずつ向かい合わせで並んでるのなんて見たことがない。

 

f:id:macgirl360:20191118143744j:plain

別フロアにはダーツ、卓球、ビリヤードコーナーも。卓球まで一緒にできるとは。最近の若い子ってビリヤードやる機会があるのかなーと疑問視だったが、場所さえあればやっているのだろう。玉突きに興じてる若者を見てたら、久々にビリヤードをやってみたくなったが、自分の拠り所はビデオゲームコーナーなのでそちらへ戻る。


f:id:macgirl360:20191118143700j:plain

f:id:macgirl360:20191118143730j:plain

f:id:macgirl360:20191118143648j:plain

レトロゲームコーナーと、遊んだゲームとか。同行した家族と『SUPER魂斗羅 エイリアンの逆襲』をやったり。どれもやりたいゲームがいっぱいで目移りしまくり。1プレイ50円で両替した50円玉があっという間に消え失せた。レトロゲームコーナーでは自分のプレイを録画できるのが素晴らしいと思った。

 
このツイートとは日付違いだが、そういえばレトロゲームコーナーで『バトルガレッガ』の全一プレイヤー、T3-神威氏を見かけた。やはり『バトルガレッガ』をバリバリプレイしていて、とてもキュートでカッコいい、きれーなおねーさんだった。このウェアハウス川崎でガレッガのハイスコア更新したとのことで、特別な想いで熱心にプレイをしているのを、背後でも伺えた。

写真は撮り忘れたが、クイズマジックアカデミー筐体が何十台もずらっと並んでいたり、ここはかつてゲーム大会が数多く行われていたのだな……と同時に、そこへ訪れたたくさんの人たちの、幾多ものゲーマーの思い出、「ゲームの青春」がたくさん生まれた場所なのだと気づいた。

ごく個人的な話だが、自分は若い頃、主に90~00年代において、アーケードゲームの思い出というものがほとんどない。どちらかというと、ひとりで遊ぶ家庭用ゲームに夢中で、ゲーセンに行ったりアーケードゲームを遊ぶ機会がなかった。ゲーセンで一緒に遊ぶようなゲーマー友人がいなかったせいもあるが、たぶん唯一遊んだのは、編プロ時代に飲み会の帰り、同僚らと高田馬場BIGBOXのゲーセンで、ビーマニギタフリなどの音ゲーを遊んだり、親友宅の近所にある小さなゲーセンでマブカプを付き合いでちょっと遊んだり、ネトゲPSO)オフ会の集合場所で新宿のゲーセンに行く程度の、ごく薄っぺらいものだ。だから、アーケードゲームに青春を捧げた人たちが心底羨ましいし、尊敬する。

T3-神威氏が、ウェアハウス川崎に通い詰めて『バトルガレッガ』のスコア更新したのもゲームの青春だし、たとえ場所がなくなってしまっても、そういう青くさい思い出、青春を抱いて、これからを生きられるなんて、本当に羨ましすぎる。
自分は今さらになって、こうしてゲーセンへ通ってはゲームしたりスナップ活動をしているが、いま行きたかったあの頃のゲーセンはもう、このようにいつか消えてなくなってしまうし、若くて青くて煌めくまばゆい思い出すら作れない。あるのは自分が手にできなかった、遠い日の追憶だけだ。

ゲーム全般に青春を捧げる人たちは、総じて尊いし羨ましい限りなのだが、アーケードゲームは中でも特に尊さが高尚というか、やりこんだゲームと“その場”がセットになってるのが強い。しかし、静かに徐々に、そんな場がなくなっていくんだなー。ああ無情。

 

f:id:macgirl360:20191118143921j:plain

f:id:macgirl360:20191118143932j:plain

f:id:macgirl360:20191118143944j:plain出口付近のラブドール。数多の男達と寝ては刹那の欲望を満たしてくれたであろう彼女も、もう客を取ることはない。余生は故郷へ帰って元気に過ごしてほしいな。


f:id:macgirl360:20191118143610j:plain

帰り道、歩道橋から。ウェアハウ。もはや意図的かもわからない電飾の欠けがたまらない。さすがに週末もあり、20時過ぎても客足は絶えなかった。

電脳九龍城、当初のイメージは、新横浜ラーメン博物館のような、内装だけそれっぽく作り込んだ建造物を想像していたのだが、まさか外装からディテールが練り込まれていたとは知らず、衝撃的だった。昭和の町並みとか、全国そこら中によくあるテーマ性のあるアミューズメント施設とは一線を画していて、建築・空間デザインの執念や情念みたいなものすら感じた。これが丸ごと消滅してしまうとは、まことに勿体ない限り。

 
そのうち有志の誰かがやるだろうと思ってたが、3Dデータ化してる人がいた。このたびの閉店を機に多くの人たちが記録と記憶、アーカイブしてくれたおかげで、いつかVRで電脳九龍城と再会できる機会があるかも。
しかし、こんなにたくさんのゲームが一同に並んでいて、そしてゲームを遊びに来ている人を見たのは、生まれて初めてかも。TGSなどのゲームイベントでも拝めないような光景だった。最初で最後、慌ただしい中での訪問だったが、一番賑わっている時期にこられて、よかったと思う。
ごく一部で写真も下手だが、自分も最後にウェアハウス川崎に行った足跡をブログの形で遺せてよかった。訪問者もロクにいないネット世界の果てブログで多分いないと思うが、もし万が一ここのレポ写真に自分が写っていて不都合のある方がいたら、鍵アカのうえにお手数ですが、当Twitterアカウント宛(@macgirl360)までご連絡ください。ブログの方針および、時代を映すゲーセンスナップ活動の信念として、基本写真加工はしないですが、なにか不都合あれば対処します。

自分が手に入れられなかった、ゲームの青春を持っている人へ。いつまでもその煌めく思い出を忘れずに、大事にしてほしい。

いつかドラクエが終わる日まで

わーい、今回もゲーム話が書ける! 据置機からスマホアプリまで、最近いろいろゲームしまくってて、ほんと充実してる。時間がもっと欲しい。
そんなわけで、只今特にハマってるのが、ウォークするほうのドラクエと、2Dと3Dモード切り替えできるほうのドラクエ。どっちもやってます。

f:id:macgirl360:20191024163023p:image
f:id:macgirl360:20191024163028p:image
DQウォーク』アバターはこんな感じ。おかっぱロングが欲しいのにない。フレンド増やすために自分のIDも貼っておこう。このゲーム、フレンド増えてもあまり恩恵がなさげだが、先日フレンドから東北のおみやげを贈ってもらったりした。ありがたい。この場を借りて御礼します。まだ関東地方のおみやげすらゲットできてないが、東京では雷門や東京タワーでおみやげがもらえるっぽい。

f:id:macgirl360:20191025140416p:image
最新状況。RPGのサブキャラには過去のペットの名前を付ける系。ミルキーは千葉へ引っ越してきた頃に飼ってたメスのシェルティーの名前。あ、メスなのに男キャラにしたままだった。あとで直す。

LV25を超えたあたりでクエスト推奨LVが急に高くなり、★4以下の非レア装備品だけだと徐々にキツくなってきて、ストーリーも第3章の終わりでボスのキラーマシン2体にぶちのめされて何度も失敗を繰り返してる。パーティLVを上げて強くなるのにも限界があり、装備強化で所持ゴールドも減ってきて、正直なところ、ガチャでレア引いて装備品強めないとこれ以上進行できない、見えざる課金壁を感じてしまう。
あと、これは携帯自体の限界なので仕方がないが、自分のiPhone6s+だとバッテリー消耗と熱暴走がハンパなく、ゲームプレイが最新機推奨なのだと思い知らされる。そもそも日常生活が毎日引きこもり状態なので、徒歩で歩く機会は週末くらいしかない。目的地も自宅付近をうろうろ、移動も自転車やクルマでWALKモードにしてちょっと足数稼いだりズルする程度。また、イベントクエストはできてもメインクエストをLVの限界で積んでしまってるから、やることが少ない。ゴールドとリアルマネーを稼ぐしかないのか……。
ガチャは10連でやるよりも1回ずつ引いたほうが、引き運がいい気がする。10連はハズレのガッカリ度が大きいからもうやらない……と言いつつ、つい先ほどたまった3000ジェムで10連やってみたが、唯一出た★5のやしゃのこんがダブってしまった。あー。限界突破素材にするか。

f:id:macgirl360:20191024163015p:image
そうこう言いつつも、なんとなく惰性でも続けられるDQウォークの楽しみのひとつが、週末限定メタルダンジョン。メタルおじさん、北欧メタルやピュアメタルを熱くウザく語ってきそう。

今のところ課金ゼロでも楽しめてはいるし、徒歩で出かける機会を増やしてくれている、よくできたゲームだと思うけど、とにかく強さの限界で積んでしまうのがどうにかならんかなーと悩ましい。ある日どこかで限界に直面したらピタッと止めてしまいそうだが、せっかく携帯の料金プランも、DQウォークをやるために普段ほとんど消費しないデータ容量を3GB→7GBに変更したので、ひとまずどこかランドマークへ出かけておみやげをひとつくらいはゲット&フレンドにもお裾分けを目標にしておきたい。

f:id:macgirl360:20191024163010j:image
スイッチ版『ドラクエ11s』。体験版を試しにやってみたら、とても面白くて続きをやりたくなった。しかし元々うちにあるスイッチ本体を独占してしまいそうなので、この機会に出たばかりのニンテンドースイッチライトを購入した。色はターコイズブルー。もうちょいカラーバリエの選択幅があってもいいのに。いつもの任天堂戦略か……。
ついでにニンテンドースイッチオンラインのファミリープランに加入して、クラウドからセーブデータの引っ越しもしてみた。ちょっと特殊なやり方だけど、これは便利だわー。
f:id:macgirl360:20191024163007j:image
f:id:macgirl360:20191024163033j:image
おお~セーブデータがちゃんと復活してる。ふだん遊ぶ本体にも設定しておいた。これでマクガ専用機の爆誕

f:id:macgirl360:20191025134410j:plain
体験版の続きができた記念撮影。フォトモードも時々撮ってて、ポーズパターンが楽しい。景色がほんと美しい。

f:id:macgirl360:20191024163037j:image

ヨッチ族の村に入ると2Dモードになってビビった。まだ本編での2Dモード切り替えは試していないが、ストーリーを一定のグラフィックでちゃんと追いたいし、その都度セーブしなきゃならなかったり面倒そうなので、気がむいたらやってみるかも。

現在の進行状況は、マルティナ&ロウを仲間に加えて、オーブ探しが全部終わったあたり。ナンバリングのドラクエは9以来のプレイだが、とても面白い。会話もフィールドもじっくり楽しんでいる。マップも見やすいし、オートセーブやちょうどいいところに神父(教会)がいてセーブできたり、各地のキャンプ場にもルーラで飛べるなどの細かい便利さにありがたみと感心する。

しかし『ドラクエ11s』、これが初めてプレイするドラクエシリーズという子どもたちや若い世代には、一体どんな風に映っているのだろうか? というのも、2010年代なイマドキっぽい造形キャラデザ&超リアルな美麗3DCGグラフィックを当然のように摂取して馴染んでいる世代にとって、もしかしたらドラクエのシンプルイズベストなデザインは、全般的に古くさく見えてしまっているのではないかと不安になる。ドラクエ世代な自分にとってはこれが普通というか、イマドキ風に洗練されてて感激を覚えるのだが、若者、ないし広範囲世代的には、鳥山明デザインはデフォルメの効いた力強いタッチなドラゴンボールのほうが馴染みがありそうだし、情報量の少ない鳥山明絵は、若い世代には古めかしく見えているのかな……という気がした。まーただの勝手な懸念なんだけど、若者世代のドラクエ観を改めて知りたくなったり。

自分が『ドラクエ11s』をやりたくなった理由は、体験版を一通り遊んでみて、「そうだよ、これこそドラクエなんだよ……!!」と頷いた点が多くあり、自分はやっぱり、ゲームデザイン堀井雄二、音楽すぎやまこういち、キャラデザイン鳥山明の三大巨匠の才能が融合した仕事であるドラクエが好きなのと、自分の30数年ほどのゲーム人生の中で、ドラクエが深く根付いていると思い知らされたからだった。

f:id:macgirl360:20191025134442j:plain

f:id:macgirl360:20191025134456j:plain

f:id:macgirl360:20191025134506j:plain

f:id:macgirl360:20191025134520j:plain

自分が「ザ・ドラクエ」だと思ったセリフ抜粋。ほかにも列挙のキリがないほどたくさんあるのだが、1枚目のエマの「私ってばドジなんだから」なセリフや、ヨッチ族クエストでダーマの神殿に押しかけるピチピチギャルに転職したいジジイなど、このゲームほんとに令和(3DSPS4は2017年7月リリース)に出たんだろうか……。いわばザ・ドラクエ=昭和感なのだが、こうしてサラッと昭和チックな堀井節を織り込まれてもすんなり受け容れてしまうのは、どんなに時代が変化しようとも堀井雄二テキストが時代を超越して不変的、もしくは普遍的であるからなのかも。

f:id:macgirl360:20191025134543j:plain

f:id:macgirl360:20191025134603j:plain

ドラクエの主要キャラはみんなそれぞれお気に入りなのだが、自分が特に気に入ったのは、オネエ旅芸人のシルビア。LGBTジェンダー問題で何かと沸点が高く湧きやすい昨今で、彼女の存在がとても輝いていて、パーティ内のよいムードメーカーになっている。純粋にオトメでカワイイ一方で、騎士道を語る一面もあって多面的かつ多芸、カッコいい。ハッスルダンスでめちゃお世話になってる。鳥山明作品にも獣人が普通に登場したりしているが、ドラクエもモンスターと一部で共存していたりと、ドラクエ世界は生物多様性に満ちている。

anchor.fm
じつは先日更新したポッドキャストでもドラクエ話をして、内容が若干重複してしまうのだが、一部テキストでも残しておきたくなり、改めて綴っておく。

これはあくまで自分の中で、正統ナンバリングタイトルにおける話だが、『ファイナルファンタジー』シリーズは、初代オリジナルを制作したスタッフがいなくても、スクエニスタッフの誰が作っても『FF』になるだろうけど、『ドラクエ』は堀井雄二鳥山明すぎやまこういちの三つの才能のうち、どれかひとつでも欠けてしまったら、それはもう『DQ』ではない別物であると考えている。そして、これがドラクエの作家性なのだと思う。ドラクエはナンバリング以外の派生シリーズも多数出ていて、各シリーズのスタッフがドラクエワールドを継承、展開しているが、ある時ふと気づいてしまった。あと何作、ナンバリングのドラクエを遊べるのだろう?

 
以前の記事でも書いたが、今春、小池一夫の逝去に接した堀井雄二のツイートを読んで驚いた。帯状疱疹、自分も10数年前に仕事の過度なストレスで初めて患ったことがあるが、高齢者が一度罹ると後遺症の神経痛で苦しみ、ステロイド処方薬も高額など、かなり厄介な病なのだ。2ヶ月近くも入院というのは結構な重症かと思った。ゆうぼんが闘病しながら仕事していたのはショックだった。
すぎやまこういちも88歳と高齢ながら、ずっとドラクエの音楽作り続けているが、ドラクエが誕生してこの33年、ゲーオタとしてほぼ同じ年数を生きていて、「どちらかというと、ドラクエの新作を遊びたくて生きてる」みたいな、ささやかながら大きな願いが片隅にあり、でも人間にはいつか必ず訪れる寿命や天命があり、永遠に続くと思っているシリーズ、そして願いにもいつか終わりがくる。

不謹慎だけど、もしかしたら『ドラクエ11s』が、最後の正統ナンバリングのドラクエなのかも……? という思いが過ぎってしまった。アニメや漫画で、原作者が亡くなっても終わりがなく、いつまでも永久に作り続けられる作品もたくさんあり、ゲームにおいても同様に、オリジナルスタッフがいなくても作り続けられるシリーズタイトルがあるのは間違いないだろうが、ドラクエだけは……堀井雄二鳥山明すぎやまこういちの3人の誰かが欠けたドラクエだけは、自分の中ではどうしてもドラクエだと認められない気がする。ただの「ドラクエっぽい何か」にしか見えない。

前述した『ドラクエ11s』のザ・ドラクエ感も、別の若手ドラクエ継承スタッフの手によるもので、堀井雄二たちは監修のみ手がけているだけかもしれないが、それでもドラクエの新作が出てくれることの喜びと、随所にドラクエを感じられる嬉しさに溢れている。変な話だが、逆にこれが最後のドラクエかも? と終わりを意識したことによって妙な覚悟が生まれ、自分をドラクエと真摯に向き合わせてくれている。
日中は『DQウォーク』で歩き過ごし、週末の夜ふかしには『ドラクエ11s』と、日常がいまだかつてないほどドラクエづいている。全シリーズをプレイしてるわけでないが、やっぱりドラクエが定期的に出てくれてるって、なんだかホッとしていいなー。
ドラクエには、いつか必ず終わりはくるだろうけど、いつかくるその日までずっと遊び続けたいし、ドラクエ三大巨匠におかれましては、これが最後のドラクエとならず、いつまでもお達者で、元気にドラクエの続編を作り続けてほしいと願っている。

……と言いつつ、ところで堀井雄二って、ドラクエばかり作ってて飽きないのだろうか? と突如疑問が。高橋よしひろが犬の漫画ばかり描いてて飽きないのか問題にも近いが、ドラクエ以前はアドベンチャーゲームモノポリー好きが高じてからのいたスト、という別の面もあるのだから、ドラクエでない新作ゲームも作ってくれないかなー。

www.narinari.com
6月に「伊集院光とらじおと」に堀井雄二がゲスト出演した際に、ドラクエ以外でやりたいことを話していて、実家が墓石業な自分的にとても興味深かった。勇者の墓ゲームやりたい。ゆうぼん、スクエニとか周りが許さないだろうけど、もっと自由に余生で別のゲーム作ったりしていいんだよ? 楽しみにしてます。

ゴミ捨て場でWiiを拾った日

二輪免許も無事取れて心身に余裕ができたからか、夏頃からやたらゲームしまくっててちょういい感じなので、今月のブログ更新をポッドキャスト更新合わせにするつもりで、どれゲームの話ポッドキャストでも更新するかーと思ってたら、あっという間に9月も終わりになりそうだった……やばい! 増税前の日用品買いだめしてる場合じゃない!
というわけで、ここ近日のちょっとしたゲーム話をひとつ書こうと思う。

f:id:macgirl360:20190924120918j:image

先月になるが、マンションのゴミ捨て場にWii本体(白)と周辺機器、ソフト数本がまとめて置いてあったのを家族が発見して、保護してきた。

f:id:macgirl360:20190924120855j:image
おおーDSソフトまである……とワクワクしながら開けてみたら、ソフトは入っておらず取説とパッケのみ! ガーン。まあDSのソフト小っちゃいから無くしやすいし、差しっぱなしとかだろうね……。

f:id:macgirl360:20190924120922j:image
ソフトのラインナップは、任天堂メジャータイトルとスポーツ系ゲームなど、小さい子がいる一般家庭で遊ばれてきたのが想像できる、いかにもな感じ。Wiiリモコンは1個しかなかった。『マリオカートWii』のハンドルは別売りで買ったのかも。プラレールのDVDなども入ってたから、男の子のおうちのWiiだったのかな……ゲーム本体もソフトも、前の持ち主への思いを馳せてしまう。

f:id:macgirl360:20190924120913j:image
電源つなげて起動してみたら、SDカードが差しっぱなしで、前の持ち主情報がちょっと残っていた。作られたMiiがいくつかと、バーチャルコンソールメガドラ版『ぷよぷよ通』が入ってただけ。しかしここで問題が。ディスクを入れてもソフトが起動しない! もしかしてこれが丸ごと捨てられてしまった原因なのだろうか?

f:id:macgirl360:20190924120906j:image
ひとまず周辺機器のクリーニング。Wiiってこんなにいろいろゴテゴテくっついてたっけ……と、実はそもそも自分はWii本体を未所有なのだった。Wiiの発売当初はどうも魅力を特に感じなかったからだろうか。Wii Uも『スプラトゥーン』の波に乗れず、買わずじまい。職場にWiiが置いてあったよく遊んでいたので、操作感は何となく覚えているが、所有してないハードは、接続方法や周辺機器の複雑さから先入観が生まれてくる。そういやWiiリモコンジャケットを装着すると、みのもんたに似てるとか騒いでたよね……。

f:id:macgirl360:20190924150826j:image
せっかくサルベージしたのにソフトが起動しないのはもったいないので、結局中古でWii本体(黒)を購入してお迎えした。中古相場では、Wiiは本体が格安だけどソフトの値段はさほど下がってないっぽい。

f:id:macgirl360:20190924120910j:image
差しっぱなしSDカードを黒Wiiに移植して、ソフト起動確認。『マリオカートWii』もちゃんと動いた! 前の持ち主・ゆたか君、だいぶ頑張ってマリオカートをやりこんでたみたい。君はえらい。

f:id:macgirl360:20190924120852j:image
f:id:macgirl360:20190924120858j:image
f:id:macgirl360:20190924120902j:image

Wiiでやわらかあたま塾』も起動成功。家へ遊びに来た5歳児たちに大好評だった。当時は脳トレブーム方面でリリースされたタイトルだろうけど、ゲームデザインやレベル的には今でいうところの知育ソフトの位置づけなのかも。
ただ、Wiiリモコンのセンサー挙動がブレまくりでカーソルもすぐ画面外へ飛んでいってしまうからか、細かい操作が幼児には難しそうだった。大人でもだいぶ難しいかも。たしか押入にGC用コントローラがあったから、今度接続してみようかな。

 

f:id:macgirl360:20190924150845j:image
ひとまずWiiが稼働できるようになったから、Wiiでしかプレイできないタイトルでやってみたいのあるかなー、と調べてたら『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』があったので、家族が買ってくれた。トワプリGC版と同発で、GC持ってたのに結局やらずじまいだった。ウルフリンク&ミドナamiiboは持ってるのに。
『罪と罰』シリーズ、『カドゥケウス』シリーズとか、他にもWiiのみ発売で他ハード未移植タイトル、意外とあるんだよね。Wii UのDL版でプレイ可能だったりするけど、新世代ハードで続編が出てないって状況で察してしまうかなしさ。

今までのゲームライフでこれといって特になかったWiiと自分との接点が、まさか発売10年越しで生まれてしまうとは、思ってもみなかった。つい最近、Wiiショッピングチャンネルのソフト販売終了で、バーチャルコンソールでしか遊べないタイトル保護せなー! とか周りで騒いでたっけ……出会うのがもう少し早ければなーとも思うが、そもそも次世代機のニンテンドースイッチではMiiサービスもバーチャルコンソールも完全に切り捨てられ、購入データ引き継ぎされないのも問題な気が。ゲームユーザーは常に乗り換えを強いられるのは仕方ないけど、こうして時を経て期せずして運命的に出会ってしまったふたりは、いったいどうすればいいの。

もしゲームハードがゴミ捨て場にあるのを見つけたら、どんな状態であれ保護せざるを得ないのがゲーオタの性なのだが、ゲーム好きゆえもあり、またWiiが捨てられているのは時代の流れも感じ、若干ショックだった。今回保護したWiiは、ハードもソフトも相当ホコリをかぶっていたり手垢で汚れていて、きっとこの数年間ずっと物置やTVのダッシュボード内にしまわれ動かずにいたであろう経年感がハンパなかった。そんなこと言ったら、うちのすでに起動しなくて久しいXbox 360PS3ソフトも、ソファの収納下でホコリをかぶりまくりなのは事実どうよ? と自問自答するが、答えは出てこない。新世代ハードがいつでもお手軽に起動できる環境、そしてディスクレスのダウンロード版にすっかり慣れてしまい、古いハードとパッケージタイトルをいちいち引っぱり出して起動する億劫さもあるせいなのか。

ともあれ、ゴミ捨て場のWiiとは何かしらのゲーム縁を感じたので、『スマブラX』とか今まで遊んだことのなかったメジャータイトルなど、ぼちぼち遊んでいくかー……と思ったら、もうあっという間に9月になり、ついに『ボダラン3』が出てしまった! そしてメガドラミニドラクエ11S用に買ったニンテンドースイッチライトまでも! わーい。遊びたいゲームがいっぱーい。Wiiすまん、しばらくこっちを優先してもいいかな?

時間も身体もいくらあっても足りないほど遊びたいゲームがいくつもあるって、幸せであり嬉しい悩みだなー。ちなみにメガドラミニはまだ箱開封できてない。平日はほとんど早寝してしまうから、週末ゲーマーになってやりこなすしか。 

そんな感じの、最近ゲーでした。実はスマホでもゲームいくつかやってたり『DQウォーク』もてくてく歩いてるのだが、そのへんの話は次のポッドキャスト更新用に取っておこう。

普通二輪MT、卒検合格しました

f:id:macgirl360:20190821114849j:image
先月7月23日、ついに普通二輪MTの卒検に合格、教習所卒業!

実は前回のブログ更新後に受けた卒検で、まさかの一本橋脱輪で即失格してしまい、翌週に再挑戦したら、コース完走して無事合格できた。いつもは成功して苦手意識のない一本橋で初めて失敗して、恐怖心が芽生えてしまうか不安だったが、すぐに補習を受けて卒検コース2パターンをすべて頭にたたき込み、週末に公園でエアーハンドルを握ってイメトレしまくり、卒検当日は受検者6名中一番最後の走行で、先発の大型二輪受検者=バイクパイセンたちの安定したコース完走を見ていたら、何となく自分でも上手くいきそうな気がした。あいにく雨が降っていたが、一度落ちてしまって要領は分かったし、いつも通りの教習だと思えば、なんだかやれるかも? と確信した。
坂道発進や一時停止でエンスト3回もしちゃったが、急制動も雨の中を時速40キロきっちり出して成功し、法規走行も問題なしとのことで、合格できた。雨もあり、他の受検者がかなり慎重な走行をしていたのを見かねて、走行前に教官が「君はもっと攻めてもいいよ!」と言われたので、言われたとおりに攻めてみたら、「40キロ以上出してたの、君だけだったよ。攻めすぎ!」と苦笑された。そんなー。でも急制動はコツを覚えればさほど怖くなく、むしろスピードをめいっぱい出せるのが楽しかった。

f:id:macgirl360:20190821114904j:image
走り書きの拙い文字でお目汚しだが、最初の卒検時にメモった卒検コース順路。失格した1度目はコース1、2度目はコース2だったので、結果どちらも覚えなければならなかったため、メモっておいてよかった。

f:id:macgirl360:20190821114907j:image
新しい免許証。つ、ついに「普自二」の文字が……! じーん。今さらながら「原付」も欲しかったなぁ。原付免許取った時しか刻印できないんだよね。そういえば昨年12月の普通免許取得時はカラーが緑色だったのが、更新したら青色になった。取得から一年
も経ってないのに青色になるんだね。

教習所再入所~普通二輪MT免許取得をきっかけに、YouTubeでバイク関連動画を見る機会がグッと増えて、技能教習の復習や今後のオートバイライフの夢を彩る動画にもいろいろ出会えたので、参考までにいくつか挙げてみる。

www.youtube.com

バイクYouTuberでバイクショップ店長、二宮祥平の「ホワイトベース教習所」シリーズ。入所前の準備から卒検攻略法までじっくり丁寧に、時には面白おかしく教えている。教習所で教えてくれるテクニックと実際の公道走行の違いも交えて解説してくれるのもよい。苦手だったギアチェンジや半クラなど、かなり参考になった。時々映り込むワンコ店長(愛犬ハロ)もカワイイ。教習所にも、こういう面白い兄ちゃん教官がいてくれたら楽しくていいのになー。

 

www.youtube.com
バイク関連動画で見かけて、初めて知ったバイク映画「湾岸道路」のワンシーン。今をときめく草刈正雄樋口可南子の、アンニュイな若さが眩い。80年代の国道357号線、湾岸道路が映っているのが貴重。どうやらソフト化も配信化もされていないので、以下のリンクであらすじを読むしか知る術がないのだが、ハーレーに乗る樋口可南子見てみたいなぁ。「彼のオートバイ、彼女の島」にも共通している、バイク男との出会いがきっかけで女がバイクに乗りたくなる気持ち、痛いほど本当によく分かる。片岡義男の映画と原作小説、70-80年代オートバイ憧憬の象徴なので、今度まとめて観たり読んだりしておきたい。

middle-edge.jp

 

www.youtube.com

同じくバイク関連動画で、女性ライダー・三好礼子の存在を知った。ラフなスタイルで颯爽と走る姿とはじける笑顔がとてもステキでカッコいい。60歳を過ぎた今も現役ライダーだそうで、こんなカワイイおばさまライダーになりたいと思った。

www.fairytale.jp

 

www.youtube.com

所ジョージことYouTuber・世田谷一郎の「最近の唄」。所さんは数多くのイカした自作カスタムバイクに乗っているが、このホンダCB250がシブくて一番カッコいい。ヤマハの足回りを付けちゃう発想がすごい。YouTube版所さんの世田谷ベース、バイクの他にも戦車いじりなどいろいろとやってるのだが、趣味の幅が広すぎて感心する。所さんはまじで実写版両津勘吉だわー。


f:id:macgirl360:20190821114911j:image
f:id:macgirl360:20190821114857j:image

二輪免許取得記念に、念願だった新車を納品した。ただし1/12スケール。アオシマの完成品バイク、オンライン販売限定のHondaスーパーカブ50イエローモデル。トイザらスで一目惚れして買ったマイストの1/18スケール白ベスパと一緒に。HP見たらポリス仕様と出前機仕様モデルも出てる……!!

www.aoshima-bk.co.jp

 

卒検再挑戦前、教官が自分に言った「君はもっと攻めてもいいよ!」のひと言が、今も心の中で響いている。そういえば、自分の人生を振り返ってみて“攻めた”のって、これまであったっけ……と。もしかしたら、いい歳こいて、しかもすぐ乗れるワケでもないのに、二輪免許取得に挑戦したのが、物心がついて以降、自分の意志で、自分がやりたくて、夢を叶えたくて、“攻めた”のではないか?
昨年の普免取得チャレンジから続いた教習所ライフで日々感じた、卒検で究極MAXになる胸や胃が痛くなるような緊張感も、このさき別の試験でも受けなければ訪れないかも。酸いも甘いも知り尽くしたつもりの、淡々と単調になりがちな人生に、二輪免許取得は、ちょっとしたスパイスになってくれた。そして、二輪免許を持ったことで自信がつき、人生が豊かになった。守り防ぐばかりの生き方において、ついに“攻めた”のだ。もっと若い頃に攻めておけば、という後悔はもちろんあるが、自分にとってはこの今がタイミングだったのだ。

そんな感じで、様々な事情があり、実車には乗れないし購入もできないのだが、操縦感覚を忘れないようにイメトレは続けたいし、カッコいいバイクをチェックしたり勉強したり、バイクショップにも足を運び(二輪免許持ってない頃は自信がなくてできなかった)足つきチェックや試乗もしてみたりなど、これからの人生を豊かにしてくれるオートバイライフを思いっきり、たくさん楽しみたい。

anchor.fm
ポッドキャストも更新してみました。ただのグダグダトークが何だかんだでかれこれ10回も続いてるってすごい! 誰も聴いてないだろうし褒めてくれないけど、自分で自分を褒めたい。

f:id:macgirl360:20190823160334j:plain

ところで今回から新しく番組ロゴを作ってみた。似顔絵イラストはゲーオタ飲み会でおなじみのDさん。デザイン担当はマクガでアレコレとアレンジさせてもらいました。「クルマかバイクなイメージでお願いします!」と畏れ多くもご依頼したら、昔に描いたものをリファインしてくれたそう。バイクガールな素敵イラスト、ありがとうございました!

radiotalk.jp
あとラジオ番組配信アプリのお試しとして、Radiotalk出張版も始めてみた。こちらもよろしければー。Radiotalkは収録のお手軽感やネタの新鮮度、ユーザーの多さがよさげ。12分しか音声録音できないけど、ちょっと喋りたいときにはちょうどいいかも。

さて、次の“攻め”は何にしよっかなー。なんか攻めるっていいな。別の免許に挑戦してみてもいいかも。船舶免許とか猟銃免許とか。


普通自動二輪MT免許教習ダイアリー

f:id:macgirl360:20190710015344j:image

実は先月6月初旬から、昨年末12月に卒業した自動車教習所へ再び通い始めてる。今度は普通自動二輪MT免許を取得するためだ。

3月頃に教習所から「二輪免許取得で再入所の方は入所金2万円オフ!」とDMが届き、そういえば卒業式のアンケート用紙に、普通二輪免許で再入所希望します、と書いたのを思い出した。DMの有効期限は6ヶ月とあり、本当は就職・進学前の繁忙期が過ぎ、かつ天気も暖かく走りやすい季節の4月頃から入所したかったが、ヘルメットやグローブ購入などの入所準備で何だかんだバタバタしてしまい、梅雨入りの6月入所となってしまった。

自分の場合、普免取得済みなので学科は免除され、最短18時限の技能教習(学科1限含む)で普通二輪MT免許が取れるとのことで、毎週3-4限のペースで技能教習を受けていて、先週やっと第1段階みきわめが合格。しかし第1段階は最短9時限で終わるはずが、教習のやり直しで大幅にオーバーして13時限もかかってしまった……オーバー追加料金や卒検不合格の再検定代が免除される安心コースに加入してたからよかった。この調子だと、次の第2段階(最短8時限)もきっとオーバーしまくりで卒検も何度か落ちそうだが、ここまで来たのでなんとかやっていけそうな気がする……とか下書きをポチポチ書いてるうちに、なんと今日第2段階のみきわめが一発合格、明日卒検を受けることに! どうなっちゃうの~?

f:id:macgirl360:20190710015354j:image

普通二輪教習では計4回シミュレータに乗った。二輪は路上教習がなく、基本所内でしか走らないためシミュレータの出番となるのだが、うちの教習所はWindows XPで起動する三菱製の年季の入った古めかしいシミュレータ機だった。施設も教習車も古いので仕方ないが、セガの最新シミュレータに一度乗ってみたかったな……。

www.slds.jp

二輪教習はすでに普免取得済みの人が多いからか、シミュレータ教習はちょっと乗る程度で、あとは最新交通事情の雑談がメインのまったり進行で終わったような気がする。ペアになった若い男子教習生が、愛想の良さと適当さだけでここまで来たような軽い感じのイマドキ男子だったので、空気や雰囲気がほぐれて良かった。明日の卒検でまた一緒になるかな……?

6月の再入所日、技能教習1限目で、生まれて初めて教習車のホンダCB400 SUPER FOURにまたがり、エンジンを付けてアクセルを入れた。初めて体感する400ccエンジンの振動に、体と魂が震え上がった。

次にクラッチとギアチェンジ操作を教えられたが、普免がAT限定のため、マニュアル車の仕組みを最初イマイチ飲み込めず、動作がもたついてしまい、自分以外の教習生はみなMT免許持ちですんなり理解しているっぽい中、指導員から「あなただけオートマ限定で、他の人よりもスタートラインが遅いから、より一層勉強しておいてね」と言われて強烈なプレッシャーを感じる。その後の転倒引き起こしも、グループ中女性ひとりで順番を一番最後に回され、さらに重量200キロ超のCB400の重さにうろたえ、引き起こしのコツをうまくつかめず、思いっきり腰を痛めてしまった。

次の技能教習2限目で初めて実車に乗ったが、緊張して発進時にいきなり転倒。その時に痛めた左手親指の付け根がいまだに痛くてつらい。そしていつのまにか作っている手足の擦り傷や青あざ。治る間もなくどんどん増える。転倒引き起こしのたびに消耗する体力、痛める腰。加えてその時の教官が四輪教習時に当たってちょっと苦手なタイプだったため、二輪に乗りたい気持ちよりも、二輪への恐怖心に支配されてしまった。右足の後輪ブレーキを踏み込む際、エンジンの振動か自分の体の震えのどちらかわからなくなってしまうほどの恐怖心と、緊張の連続。転倒でミラーを何枚も割ってしまった。きっと教官の間で自分は“ミラークラッシャー”と呼ばれているかも。

 

「いきなり400cc普通二輪を目指すのではなく、125cc小型限定二輪にすればよかったかな……」
「AT限定でオートマ脳だから、二輪もAT限定にすればラクだったかな……」
などの諦めや後悔が一瞬よぎったが、次の教習から教官ひとりのマンツーマン指導を指定されて、クラッチ操作の基礎やコツを毎回教わったり、教官の後ろに二人乗りして操作のタイミングを見たりして復習するうちに、ほんの少しずつだが、二輪への恐怖心が徐々に薄れ、楽しさや気持ち良さが上回ってきてくれた。マンツーマン指導は教習所指定日でしか実施できず、教官から解除OKをもらえないと自分の都合で技能予約が入れられないので、配車係からはかなりせっつかれた予定組みをされたが、日時が限られているシミュレータ教習を進み具合によって先読みしてくれたり、逆に自分がなるべく早く卒業できるために予定を組んでもらい、大変ありがたかった。

 

f:id:macgirl360:20190710021104j:image
送迎バスにて。教習で使うメットと、以前パラッパ20周年展で買ったトートバッグ。教習用のバッグに使ってる。普免の時もこいつと一緒だった。「僕ならできるさ!」→ムースリーニ先生から「Again.」と言われないよう頑張ってきた。結局二輪はやり直しオーバーしまくりで、もしかしたら明日の卒検も緊張して不合格しちゃうかもだけど、今日のみきわめでは、今の調子で走っていれば合格するから大丈夫、と太鼓判をくれたので、これまでやってきた、できたことをいつもどおりやり通して、苦手ポイントも克服できればきっと……! 緊張や不安でいっぱいだけど、とにかく、状況を楽しもう。

インターネットであらゆる教習所日記や情報を見てきて、自分と同じような境遇や立場の人たちの姿を垣間見て、いろいろ不安な気持ちがだいぶ救われた。本当は入所式から詳細の教習所ダイアリーを書きたかったが、6月から毎週夢中で二輪に乗っているうちに、日記を書く間もなくあっというまにこの日が来てしまった。

もし検索でこのブログに偶然たどり着いた、今さらいい歳こいて二輪に乗りたくて教習所通いを検討中、あるいは入所済みで教習中のおじさん・妙齢のお姉さんたち。こんな自分でも、たとえ教習オーバー&転倒ケガしまくりでも、なんとか卒検直前まで来ましたので、大丈夫です! 自分もたくさん救われたので、みなさんも救ってあげたいです。
自分は二輪免許取得できて、乗りたいバイクがあっても、家族との約束や条件があり、バイクを購入できず、すぐには乗れません(そもそも四輪で初心者マークが取れてない)。けどそれでも二輪免許が取りたくて、いつか必ず絶対に好きなバイクに乗って走りたくて、通ってます。
もしかしたら免許取得しても、もう一生バイクに乗れないかもしれない。でも、一度しかない人生で、いまのバイクに乗りたい気持ちを抑えて我慢して生きて、いつか年老いて体が動かなくなったあとで「あの時免許を取りに行けばよかった……」なんて後悔は絶対にしたくない。昨年末、今さら取得できた普免が家族たちや自分自身の役に立っているように、二輪免許もいつか役に立つ日がくると信じています。二輪免許を持っていれば、やろうと思えば、ヤクルトおばさんだってUberEats配達員だってなれる! どこまでも連れて行ってくれるバイクという翼のライセンスを持っているだけで、このさき楽しく生きていくための自信になると思います。我々に残された時間、つまり免許取得後に乗れる年数は、たかだか20数年ってとこでしょう。でもいまのがんばりが、その20数年のためにいちばん大事なんです。

自分の場合、いくつかある二輪免許を取りたい理由のひとつが、主なゲームやマンガなどオタク趣味以外で外に出られるオタク趣味があるといいなーってのがあって、ほかにもたくさん理由はあるんだけど……免許取りに行くとか、人に何かを教わって勉強するとか、いい歳こいてるのに伸びしろがあるって本当に素晴らしいし、せっかくの人生なのでもっと拡張させて楽しみたい。

だから、頑張りましょう!!

……ってメッセージしてみたが、果たして届くべきひとに届くのだろうか。世界中につながるブログなので、きっとどこかの誰か、ひとりくらいには届くかもしれない。まーこんな感じでやってます。お互いやり通していきましょう。

では明日、がんばってきまーす!

5月の10連休エンジョイ話

6月になっちゃったが、そういや5月10連休のことを書いてなかったので、記録として書く。

f:id:macgirl360:20190529142137j:image
f:id:macgirl360:20190529142118j:image
5月連休前半は、マイ愛車・ギア君で親族を連れて、初めての高速道路走行、鴨川へ一泊旅行してきた。羽田~川崎浮島までの海ほたる渋滞が、事故渋滞も相まってハンパなく凄まじく、よい高速デビュー洗礼となった。写真は海ほたるからの眺望。海ほたる、いったい何年ぶりに来たのだろう。昔は磯焼き程度しかなかったテナントが今風ショップにだいぶ入れ替わってて驚いた。まだ目的地へ到着してないのにお土産買いまくり。自分の運転でついにここまで来たんだ……じーん。と静かに感動した。

f:id:macgirl360:20190529141700j:image
鴨川の宿に着いて、夜は鴨川シーワールドの夜の水族館探訪ツアーへ。誰もいない、暗くて無人のステージはなかなか趣がある。アザラシの寝姿など見られたが、夜と昼であまり代わり映えしないような……ところでシャチが見られる国内の水族館、ここ鴨川と名古屋港水族館の2カ所しかなく、飼育数も7頭しかいないらしい。

www.kamogawa-seaworld.jp
しかもすべて血縁関係にあるので、今後の繁殖が難しいとのこと。シーワールドのシャチ4頭はメスだけだし、どこでも見られると思ってたシャチもいつかは見られなくなっちゃうのかも。なんかやるせない。シャチ、好きなんだよねー。アザラシやペンギンを海上でポーンと放り投げながら弱らせて捕食する、残酷な遊び心がたまらない。

 

f:id:macgirl360:20190529142114j:image
翌日は鴨川方面からわりと近場?のマザー牧場へ。うしさんひつじさんおうまさん成分を堪能しまくった。道中は山道カーブ連続がすごかった……あと動物注意標識でサルのマークを見た瞬間、若いサルが道路を横切って、ちょうビックリした!! 動物注意って本当に動物横切るんだ……!
帰り道はやっぱり大渋滞な海ほたる経由を避け、東関東道経由で帰ったが、幕張のETC出口渋滞に驚いた。徐々に狭まる車線と接近するクルマの隙間になかなか入れず、とても緊張した。周囲のあおり運転よりも、車内のベテランドライバー親族からのあおりのほうが怖いくらいだった……あのー初心者なので、どうかお手柔らかにたのんます。

f:id:macgirl360:20190529141703j:image
連休後半は、友人Yくんの横浜にある自宅へお泊まり旅行。持ち家同士である互いの家は何度か往来していたが、客間もあるからいつかお泊まりしたいねーと以前から話していて、免許とクルマをゲットした今、クルマで遠征のチャンスかも? と連休にお邪魔させて頂いた。
連休中もあり、やっぱり羽田までの渋滞が凄まじくて、4時間かかって大黒PAでやっとトイレ休憩。渋滞中、観光バスから乗客が降りてきて茂みで用を足していたのを見かけたりしたが、東京からここまでトイレすら寄れない渋滞、まじでヤバイ。大人用おむつ必須。
Yくん一家とやっとこさ合流し、日中遊んでからYくん邸へ帰宅。横浜は道が狭く高低差がすごかった。改めて教習所で地域特性教習をやる意味を思い知る。


f:id:macgirl360:20190529141611j:image
f:id:macgirl360:20190529141657j:image
Yくんのゲーム部屋、通称“娯楽部屋”。もはやテーブル筐体を買うために一戸建てを購入したと言っても過言でないよね……。家にゲーセンが備わってるのでなく、ゲーセンに家が備わってるというアレだ。ご自慢のコレクションが飾られているガラスのショーケースは、2年前に閉店した田中模型店から譲ってもらったものらしい。プロ仕様じゃん!

blog.goo.ne.jp

在りし日の田中模型店の姿。閉店前、初めてYくん邸へお邪魔したときに一度行ったことがあるが、ザ・昭和の光景というか、本当になるようにしてなっちゃった感のあるオモチャ屋ゲーセンだった。過去記事でも少し触れていたが、ここの筐体、当ブログで以前のヘッダー写真にも使ってたり。ほんとに素晴らしい佇まいだったんだよー。

macgirl360.hatenablog.com

 


f:id:macgirl360:20190529141632j:image
f:id:macgirl360:20190529142109j:image
f:id:macgirl360:20190529141628j:image
f:id:macgirl360:20190529141615j:image
Yくんのゲームサントラコレクション。激レア盤ばかりで唸り声しか出てこない。「一番激レアなやつどれ?」と訊ねたら、白いジャケット箱の『moon』サントラのこと。あとでオークションの値段相場調べたら、喉の奥からさらに唸り声が出た。

f:id:macgirl360:20190529142132j:image
f:id:macgirl360:20190529141637j:image
この部屋、いったいどこで入手したんだよこんなの! って謎アイテムばかり出てくる……メガネドラッグ×桃伝コラボのぼり、なんかこの絵見覚えあるしコラボってたのは遠い記憶にあるが、実物は初めて見かけた。

f:id:macgirl360:20190529142128j:image
f:id:macgirl360:20190529142122j:image
f:id:macgirl360:20190529141623j:image
f:id:macgirl360:20190529141642j:image
ゲーム本コレクション。evezooさんってハイスコアクラブの会長だったんだね。若い。ドラクエ公式ガイドブックとかうちにもある本が……ドラクエ公式ガイドブックシリーズ、自分がこの道(オタク系デザイナー)を目指すきっかけになった本だった。Ⅰ~Ⅲの表紙を並べると箔押しのロトの剣になるデザイン、書き起こされたマップやアイテムのイラスト、街や敵の情報データベース……子どもの頃、いつかこんな本を作ってみたい、と夢見ていたら、この本を作った編集プロダクションの求人票を専門学校で偶然見かけて……あとは現在に至る、みたいな。
ほかにもYくんが序文を書いたゲームの洋書などもあって、あんまよく知らないけどじつはあなた何気にスゲー人だったんだね……という話になった。Yくんが所有してるバージョンと異なるようだけど、さっそくkindle版で買ったりした。

www.amazon.co.jp


f:id:macgirl360:20190529141649j:image
先日の小池一夫の訃報で、堀井雄二帯状疱疹で入院中に小池氏に連絡取ってた話題から、ゆうぼん大丈夫かなーって話の流れで、たまたま本棚にあった「ゆう坊のでたとこまかせ」を見かけて読んでたら、月刊OUT誌の「2042年8月27日午後3時に御茶ノ水駅で集合」ネタの記事が載ってた。2042年まで待ちきれない有志が7年前に同窓会をやってるそうで、「なお、当日は位牌・遺影での参加も可なので安心(?)するように!!」とあるが、ついこの前の『ドラクエウォーカー』発表時には元気そうな姿を見せてたし、あと23年は健やかに、お達者で生きていて……あ、ドラクエでも棺引きずってるし、もしくは棺でもいいから参加してほしい! と思った。

f:id:macgirl360:20190529141620j:image
f:id:macgirl360:20190529141608j:image
翌日は、京急線に乗って京急久里浜まで出かけた。空には鯉のぼり、ポピーが満開で綺麗だった。このゴジラの造型やたらカッコいいなー。股が滑り台になってた。滑ったら滑り台が日射しで熱されてアツかった。Yくん邸からの帰りは、ゲリラ豪雨の中を高速で突っ走って、これまた初体験でとても楽しかった。

f:id:macgirl360:20190529141653j:image
f:id:macgirl360:20190529141646j:image

ところで以前、駐車場入庫時にやっちまったギア君ですが、連休明けすぐ、定期点検も兼ねて板金修理を出したら、傷跡もきれーに直って戻ってきました。イエーイやったー!! どうやら後輪にクギが刺さってたらしく、タイヤ修理やオイル交換もしてもらい、保険適用せずに実費で合計6万ほど。あいたたー。でもこれで今後気をつけられる、よい勉強代にはなったかも。
あと修理ついでに、スズキのディーラーで全方位カメラのモニタ車体カラーをデフォの白から車体と同じ黄色にしてもらった。みんカラで教わった裏ワザなのだが、なぜ車体カラーに変えて出荷してくれないんだろ……。

というわけで、連休のお出かけレポでした。なんだかんだでめっちゃ充実してたなー。やっぱクルマがあるのとないのとでは充実具合が違うのかも。気づけば連休だけで300キロも走ってたし、出かけられる範囲も拡がったし、いいことづくしだった。休みの計画をいろいろ立てて、これからもあちこち出かけたい。

そして連休のついでに、Yくんをゲストに迎えてポッドキャストも更新したので、よかったら聴いてみてください。Yくんと、ご協力いただいたそれぞれの家族のみんなにも感謝。おかげでとても楽しい連休になったよ。ありがとう。

anchor.fm